このページで解説する手法は、さや取り投資で一般的に行われている『平均回帰』の手法です。
さや取り投資も奥が深いので詳しく知りたい方は、参考書籍で学習してください。
手法に関するお問合せは受け付けておりませんので書籍等で学習をお願いいたします。
目次
銘柄選定のポイント
以下の条件をなるべく満たす銘柄がさや取りに適した銘柄です。
①相関係数は80%以上を推奨
②時間軸は日足が最も勝ちやすい傾向 ※他の時間軸も周期性はあります。
MT4サヤ取りマスターは、MT4で表示できる全ての時間軸を表示できます。
M1(1分足)~MN(月足)まで表示可能です。
③2銘柄は関係性のある業種にする
- 同じ業種の株価
- 株価指数×株価指数の採用銘柄
- 原油×原油関連銘柄
- ETF×関連銘柄
- 株価指数CFD×株価指数先物
- 同じ銘柄の限月違い ※複数の限月を設定している先物のみ該当
- 関係性のある国の為替
など
米国のIT企業「Microsoft」と「Apple」の組み合わせ
日本の自動車企業「トヨタ自動車」と「日産自動車」など
日本の株価指数「日経225」と「日経225採用銘柄のトヨタ自動車」など
米国のハイテク企業の指数である「Nasdaq」と「Amazon」など
「WTI原油」と「コノコフィリップス」などの石油メジャーの銘柄の組み合わせなど
米国の「S&P500のETF」と、「S&P500のCFDや先物」などの組み合わせや
「金のETF」と「金の先物」などの組み合わせなど
「日経225のCFD」と「日経225の先物」などの組み合わせなど
原油の3月限と4月限の組み合わせなど
※複数の限月を設定している先物のみ該当
資源国関連で、AUDUSDとNZDUSDの組み合わせや、
地理的に近くて同じユーロ圏の経済圏で同じ通貨の動きになりやすいEURUSDとGBPUSDなどの組み合わせ
④ボリンジャーバンドが水平に近い形をしている
⑤±2σ or ±3σ~中心線を周期的に往復している
⑥サヤ比の高値・安値の位置が同じ水準
エントリーのポイント
±2~3σ付近からの反転でエントリー
利益確定のポイント
中心線にタッチしたタイミングで決済
ロスカットのポイント
①価格によるロスカット
※直近1年間の±2~3σを超えて戻ってきた山谷の平均値幅÷2
②保有期間によるロスカット